厚揚げは崩れやすいので、あまりかき混ぜ過ぎないようにしてください。
七味唐辛子はかけすぎると皮膚に良くないので、少量にしましょう。
野菜がたくさん摂れる一品です。
●材料(2人分)
- 厚揚げ ・・・・・・・ 2/3丁(100g)
- キャベツ ・・・・・・ 大きめ2枚(120g)
- たけのこ ・・・・・・ 40g
- 長ネギ ・・・・・・・ 1/2本(40g)
- パプリカ(赤) ・・・ 1/5個(30g)
- きくらげ(乾燥) ・・ 2
- 絹さや ・・・・・・・ 10さや
- おろし生姜 ・・・・・ 小さじ1/4
- 味噌 ・・・・・・・・ 大さじ1/2
- 醤油 ・・・・・・・・ 大さじ1/2
- 酒 ・・・・・・・・・ 小さじ1弱
- みりん ・・・・・・・ 小さじ2/3
- 中華だし ・・・・・・ 小さじ1/4
- 水 ・・・・・・・・・ 80ml
- サラダ油 ・・・・・・ 小さじ1
- 水溶き片栗粉 ・・・・ 片栗粉:小さじ1強、水:小さじ2強
- 七味唐辛子 ・・・・・ お好みで少々

■ 作り方 1
- 厚揚げは油抜きをし、横半分、厚さ5mm幅位のスライスにする。
- キャベツは食べやすい大きさに切る。
- たけのこは薄切りにして茹でる。
- 長ネギは斜め切り、パプリカは乱切りにする。
- きくらげは水で戻した後、大きければ半分に切る。
- 絹さやは筋を取って茹でる。
(絹さやが大きい場合は斜めに半分に切る) - ※の調味料、水を合わせておく。

■ 作り方 2
- 鍋にサラダ油をひき、赤ピーマン、きくらげを炒める。
- 油がまわったらキャベツ、長ネギを入れてさらに炒める。
- 長ネギに油がまわったら、たけのこを加えてさらに炒める。

■ 作り方 3
- キャベツがしんなりとしてきたら、厚揚げと絹さやを加えて軽く炒める。

■ 作り方 4
- 合わせておいた調味料を加えて味付けをする。
- 全体に味がなじんだら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をかける。